気付けばツイッターもだんだん無口になって、
インスタグラムも夏で止まってた、、
たま〜に下書きまで書くけど、やっぱいらんか!
ってやめる、そんな日々を送っています。
どうもバウンダリーボーカルギターの中道です。
2人に続きまして、わしも自己紹介をしよかな。
バウンダリーのホームページのブログ
なんてのを見てくれているということは、
バウンダリーにちょっとは興味があるはず。
紹介してみよう。
名前:中道ゆき
生年月日:1997年4月4日
らん という双子の姉がいます。
それならば、わしの名前は りん のほうがよかったんちゃうか、
なんてことをずっと言っています。
(でも、お母ちゃんに「らん!りん〜!」って呼ばれる場面を
想像すると、ちょっと照れるかも。)
憧れのバンド:ラックライフ
好きな俳優:大東駿介
好きな阪神タイガースの選手:西岡剛
です。
小学生のころの夢:タカラジェンヌ
フワッフワの羽(しかもトップスターがつける大きいやつ)を
夢見てた。
今思うとどう考えても、 いろんな理由で私には難しいけど、
絶対になる!って夢見てた。
ミュージカルのオーディションとかをたくさん受けて、
だんだんと自信満々に歌って踊って、ステージに立って。
でも小学校5,6年生くらいのとき、歌の審査で
声がひっくり返ってしまって。
それが思い出すかぎり、人生で最初の挫折。
声が変わっていって、思うように歌えないもどかしさ。
歌うことと少し距離を置きます。
バンドをやりたいと思ったキッカケ:
中学校1年生のころ、テレビでSCANDALに出会いました。
演奏してたのは「Don't say lazy」(けいおんのカバー)と「少女S」。
録画してたから、繰り返し繰り返し観た。
バンド、楽しそう〜〜と思った。
そしたら、お母ちゃんが屋根裏にエレキギターあるでって。
(ここで初めて知ったけど軽音部だったらしい。)
ほんとに、今でもめちゃめちゃ覚えてる。
ギター触るだけでウキウキ。
コード覚えるより先に、鏡の前でSCANDALの真似したりして。
(歌の合間にちょこっと足あげたりって振り付けがあって!
ひたすらそれをやってた。)
学校行く前に早起きして、朝練の毎日。
自分のギターを手に入れたときには、手の汗を念入りに拭いてから、
夢中になってギターを弾いた。
ものっすごい手汗:
わしの1番の特徴かもしれない。
あ!今!サラッサラ! って時でも、
出そうと思えば ハンドパワーのように手汗を出すことができる。
水滴も落とせちゃう。
(あんまり綺麗な話じゃないな…。)
今日はこんくらいにしときます。
次はさくちゃんかな〜。
(回して行くスタイルにしようみんな!)
(交換日記みたいやな!楽し!!)